TOEICの勉強を再開してみた 前編 リスニングパート

東大卒クイズプレーヤー伊沢拓司さん率いるQuizKnockが新チャンネル「QuizKnockと学ぼう」を立ち上げました

学生でもない私には関係ないだろうと思っていたんですが、何気なく覗いていたらなんか勉強したくなってきた笑

これまでにやり残してきたことが山ほどありますが、やはりその中でも中途半端だったと反省するのは英語学習でしょう

もっと英語が出来たらいいのにという場面が多いので、とりあえずTOEICのテキストを購入してきました

 

全14日間で学習が一通り終わる仕様になってますが、現在真ん中のDay7まで進んだのでここで中間報告

 

TOEIC(Test Of English for International Communication)について

2021年現在のところ

・リスニング問題100問+リーディング問題100問の合計200問

・それぞれ所要時間は45分+75分

・7つのパートに分かれていて1から4がリスニング、5から7がリーディング

 

このテキストでDay8まで学習するとリスニング・セクションが終了しますが、現在Day7までの進捗度 ですが一応リスニングについてはどんな問題なのか形式は掴めました

 

【リスニング・セクション 約45分・合計100問】

Part1 写真描写問題 6問(4分30秒)

難易度はそこまで高くないはずですがあまり得意ではありません

観察力に乏しいんですかね 細かいところまで注意して見てない

「窓の側にある~」と比較的簡単な表現でも聞き逃したりしてます

 

Part2 応答問題 25問(8分)

会話を聞いて、その続きを完成させる形式

こう言われたらどう反応するか、を問われる問題ですがこれはまだ得意なほう

会話の内容が比較的簡単な内容だからですかね

 

Part3 会話問題 39問(約18分)

2、3人の会話を聞いて設問に答える形式

これは半分程度の出来栄えでした

何の話をしてるかどうかわかるかがポイント

設問を先回りして読みましょうということですが、そんな余裕がなかった

特にビジネスの場面での会話など馴染みがないので内容が掴みにくかったりします

 

Part4 説明文問題 30問(約15分)

まだDay8までやってないので前半だけやった感じだとこれも半分くらいの出来になりそう

ケーススタディというかいろんな場面の形式に慣れて行くこと、頻出の単語をマスターしておくことが大事だと感じました

 

ツイッター上では #QuizKonckと学ぼう のハッシュタグをつけて皆さん色々なことを学習中

宣言してから取り掛かると結構頑張れそう

あと一週間頑張ります

 

この一週間で学んだことの復習(英単語、フレーズなど)

study the menu メニューをよく見る

browse in a store 店内を見て回る

eating utensils 食器

distribute handouts 資料を配る

sales figures 売上高

deposit balance 預金残高

plumber 配管工

back-to-school sale 新学期セール(夏休み後のセール)

meet the demands 要望に沿う

meet a deadline 締め切りに間に合う

Count me in. 私も参加させて

persuation 説得されること

feasible 実現可能な

offhand 思いつきで

assembly 組み立て

exempt 〜を免除する

exemption 免除

credential 資格・経歴

store inventory 商品在庫

leading supplier 大手の納入業者

job opening 求人

shareholders' meeting 株主総会

potential customer 見込み客

gift certificate 商品券

at a reduce price 割引価格で

excerpt 抜粋・引用

disruption 混乱・崩壊

 

こちらが動画です 25分+休憩+25分 で時間を知らせてくれるのでありがたい

(120分や150分のバージョンもあります)


www.youtube.com

 

追記

後編でリーディングパートについてブログに書きました

clara-1221.hatenablog.com